MENU
トップページ
旅行記
西国三十三所
この町に住んでみた
熊野古道
ルポルタージュ
能登2011〜24
中南米
福島有機
本と映画と博物館
ボヘミアン物語
プロフィール
トップページ
旅行記
西国三十三所
この町に住んでみた
熊野古道
ルポルタージュ
能登2011〜24
中南米
福島有機
本と映画と博物館
ボヘミアン物語
プロフィール
新着記事
人気記事
本と映画と博物館
国立民族学博物館 特別展 「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」
2025-10-27
本と映画と博物館
甦る海上の道・日本と琉球<谷川健一>
2025-10-24
本と映画と博物館
安藤榮作展「約束の船The Promised Journey of Souls」 奈良県立美術館
2025-10-23
能登2011〜24
縄文キャンプ㊦食べ物
2025-10-20
能登2011〜24
縄文キャンプ㊤野焼き
2025-10-20
能登2011〜24
「能登○○大学」スタート!
2025-10-17
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語㉗ママがオトコになった日【付録】
2022-09-19
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語㉓「ボヘハウス」誕生 ズボラ2匹がママを翻弄
2022-08-04
03京都ボヘミアン物語
保護中: 京都ボヘミアン物語㉑夕張炭鉱で「寅さん」にであった
2022-07-27
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語⑮師走の都にミイラ男
2022-07-09
能登2011〜24
能登2011〜24⑦盆灯とかぶらずしの穴水・曽良
2024-03-11
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語㉔「劇団ボヘミアン」旗揚げ 35年つづく体育会系イベント
2022-08-07
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語⑬主食はパンの耳、ふるまい料理は白菜シーチキン鍋
2022-07-07
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚①
2023-10-15
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語⑯恥かくために都大路を駆ける「マラソン」
2022-07-10
ピックアップ
旅行記
旅の料理
福島の有機の里で
能登2011-24
京都ボヘミアン物語
地域別
北海道
東北
関東
北陸・中部
近畿
03京都ボヘミアン物語
保護中: 京都ボヘミアン物語㉑夕張炭鉱で「寅さん」にであった
2022-07-27
03京都ボヘミアン物語
京都ボヘミアン物語⑳飢えと雨と寒さにふるえた積丹サバイバル
2022-07-22
本と映画と博物館
ある光<阪本繁紀>
2025-02-24
福島有機
福島の有機の里で⑬嫁をたすけた「小さな財布」 雅子ばっぱの昔語り(下)
2023-10-25
福島有機
福島の有機の里で⑫嫁の敵は封建主義 雅子ばっぱの昔語り(上)
2023-10-25
福島有機
福島の有機の里で⑪東和の原点 桑園荒廃、市町村合併、原発事故……立ち向かった青年団OB
2023-10-25
福島有機
福島の有機の里で⑩原点は青年団 脱出稼ぎは「有機農業だっぺ」
2023-10-25
福島有機
福島の有機の里で⑨ソーラーシェアリング 安全な電気も「収穫」する農業
2023-10-24
Read more
01旅行記
3つの氷川神社と見沼めぐり
2025-08-25
01旅行記
増上寺も東京タワーも縄文の聖地
2025-08-24
01旅行記
川崎と青山と渋谷の岡本太郎
2024-11-06
01旅行記
大宮盆栽村の精神性と先進性202404
2024-04-07
02ルポ
6つの墓がある田中正造は聖人? 義人? 戦後になって見えた実像とは?
2023-09-01
02ルポ
足尾銅山 鉱毒で消えた2つの村と田中正造のたたかい
2023-08-22
Read more
能登2011〜24
大浜大豆の里の農業再建 珠洲市・横山
2025-09-17
能登2011〜24
亡き人もよみがえる能登のお盆−曽良「復興の灯」
2025-08-18
能登2011〜24
保護中: 能登2011-24 豪雨後の藤平さん
2025-03-20
能登2011〜24
つばき茶屋の「でまかせ定食」 珠洲市高屋町
2024-12-30
能登2011〜24
「能登のムラは死なない」その後 金蔵・たこ焼き喫茶を開店
2024-12-22
能登2011〜24
復活の廃寺に蛸みこし 穴水曽良の千手院で「いのちの研究会」
2024-10-27
Read more
01旅行記
「方丈記」 3メートル四方のすみかの意味
2025-09-09
01旅行記
若冲の五百羅漢は縄文系?
2025-09-01
01旅行記
ディープ大阪ツアー 釜ヶ崎・飛田・新世界
2025-06-27
本と映画と博物館
谷崎潤一郞記念館特別展「潤一郎、終活する~文豪谷崎 死への挑戦~」
2025-05-30
本と映画と博物館
日本人の死生観Ⅰ 霊性の思想史<鎌田東二>
2025-04-01
01旅行記
鴨族と水平社の発祥地へ2502
2025-02-16
Read more
中国・四国
九州
沖縄
中南米
その他海外
03京都ボヘミアン物語
ボヘミアンの夏休み③幻のイワナ「ゴギ」
2024-08-07
03京都ボヘミアン物語
ボヘミアンの夏休み②天空のクロム鉱山
2024-08-07
03京都ボヘミアン物語
ボヘミアンの夏休み①オオサンショウウオ
2024-08-07
本と映画と博物館
四国遍路の世界<愛媛大学四国遍路・世界巡礼研究センター編>
2023-10-26
01旅行記
直島②信仰と民俗とアートが融合する「家プロジェクト」
2023-07-16
01旅行記
直島① 現代アートと安藤忠雄のコラボ
2023-07-15
Read more
本と映画と博物館
評伝・石牟礼道子 渚に立つひと<米本浩二>
2023-03-20
本と映画と博物館
われらが海民 映画監督大重潤一郞著作集<高橋慈正編>
2025-08-01
01旅行記
進歩的だった長寿と芭蕉布のムラ 大宜味村・喜如嘉
2025-07-29
01旅行記
ジンベイザメの水族館と備瀬のフクギ並木
2025-07-28
01旅行記
3年ぶりの久高島 秦氏と安徳天皇と鰹節伝説
2025-07-27
本と映画と博物館
久髙オデッセイの第Ⅱ部「生章」<大重潤一郞監督>
2025-02-23
本と映画と博物館
日本人の魂の原郷 沖縄久高島<比嘉康雄>
2023-10-26
Read more
本と映画と博物館
Buena Vista Social Club Broadway Review2025
2025-05-20
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚⑤
2023-10-19
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚④
2023-10-19
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚③
2023-10-15
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚②
2023-10-15
中南米
本物のボヘミアンがつどう宿 ニカラグア「マンゴー荘」の青春譚①
2023-10-15
Read more
この町に住んでみた
ブロンクスの公営住宅と、ハーバードの社交場 NY散歩14
2025-05-04
この町に住んでみた
落書きからアートが生まれるブッシュウィック NY散歩13
2025-05-03
この町に住んでみた
西部劇の街フォートワース テキサス寄り道
2025-05-03
この町に住んでみた
彫刻とイーロンマスクとドクターペッパー テキサス寄り道
2025-05-03
この町に住んでみた
ウォール街の猛牛で金運をよぶ NY散歩12
2025-05-02
この町に住んでみた
ミュージカル Buena Vista Social Club NY散歩11
2025-05-02
Read more
閉じる